ルアーといえばハードルアーが真っ先にイメージされがちですが、ソフトベイトもラバージグも全部ルアーです。フックやシンカー、スナップやスイベルなど、リグるのに使用するややこしいグッズは全部ここ。

レベルクランクゴリラ―のインプレ「まさにユーティリティクランク!」
発売からずいぶん経ちましたが、見事に転売の餌食にあってますね~。レベルクランクゴリラ―。ヤフオクだとだいたい2800円ぐらいで取引されています。いやーマジでびっくりです。 僕の考えでは、転売で利益が出るならどんどんやるべ…
ルアーといえばハードルアーが真っ先にイメージされがちですが、ソフトベイトもラバージグも全部ルアーです。フックやシンカー、スナップやスイベルなど、リグるのに使用するややこしいグッズは全部ここ。
発売からずいぶん経ちましたが、見事に転売の餌食にあってますね~。レベルクランクゴリラ―。ヤフオクだとだいたい2800円ぐらいで取引されています。いやーマジでびっくりです。 僕の考えでは、転売で利益が出るならどんどんやるべ…
いかにも釣れそうな見た目に反して、かなり条件を選ぶルアーの筆頭格「ラストエース168」。 カッコつけて「操作系スイムベイト」のようなコピーで紹介されていますが、平たく言うと、サカマタシャッドやスーパーフルークのようないわ…
2018年から怒濤の躍進を見せる藤田京弥プロの活躍で、一躍有名になったギル型ジョイントベイト、ジョイントゾーイ。(1文に躍っていう字が3回も出てくることってある?) 僕も愛用しているこのジョイントゾーイ、通年使えるスーパ…
いま、誰かに頼まれた気がして、ヘラクレスファクトシリーズ全モデルのインプレを書き直しています。昔のインプレを加筆修正するわけではなくて、新しく書き直しているわけです。とりあえず2本分書き終えましたが、10モデル全部書き終…
レイドジャパンの新作、BIG 2WAY(ビッグツーウェイ)がたまたま運良く手に入ったので、さっそく水中アクション動画を撮ってみました。 BIG 2WAY 沈む虫ではなく沈める虫の2WAYオリジナルサイズ(小さいほう)は、…
僕の魂のリグ、フットボールジグを支えるトレーラー、メガバスのディープカップビーバー3.75インチの紹介記事をずーっとずっと昔から書きたいと思っていたんですが、勢い余って水中アクション動画を撮影しちゃいました。 しかも熱が…