いかにコンパクトに荷物をまとめるか? レンタルボートでのバス釣りにつきまとう永遠の課題ですよね〜。というわけで、今回は僕がレンタルボートに持ち込んでいるタックルボックスを紹介します。
VLOGにしました
今回も、より詳しく紹介するために動画を撮影してみました。10分を超えてしまったので、ちょっと長めですが、興味ある人は我慢してください。
ボックスは2つまで、夏はソフトクーラーも
というわけで、やっぱり今はリューギ・ストックバッグ2とバーサス・VS-3078のダブルボックス安定です。
夏はさすがに飲み物や弁当を入れるためのソフトクーラーも使っていますけどね。
バス釣りVLOGについて
余談ですが、実はVLOGをやるにあたって、ブログ読者やツイッターのフォロワーさんに対して「リクエストください!」と呼びかけていたんですよね。最初は全然反応がなかったんですが、今日(5月1日)になってドカドカっとたくさんのご意見をいただけました。
マジでありがとうございます!
で、その中で印象的だったのが「辛辣なやつお願いします」とか「歯に衣着せぬやつお願いします」といったコメント。いや〜…ハッとしましたよ。

持ち味を活かせ
ってことですよね。たしかに、僕は媚びるのが嫌いです。

タックルボックス紹介動画は、すごくマトモにやっちゃってるんで、のちに黒歴史となるかもしれません。笑
コメントありがとうございます
↑こういった意見やアドバイスももちろんだし、動画やツイッターに直接コメントをくれるのも、すごく励みになります。
この場を借りて、お礼を言わせてください。本当にありがとうございます。
まとめ
動画を最後までみてくれた人は、途中(9:12)でジリオン10が届いたことに気がついたと思います。次なのかさらにその先なのかはわかりませんが、こいつのインプレも楽しみにしていてください。
